ふるさと納税でお得・高還元率な特産品まとめ

年末が近づくにつれ、今年のふるさと納税期間も終わりが近づいてきています。今年ものこすところあと2か月強といったところですね。

“もうお得な特産品は売り切れているのでは?”なんて心配している方もいらっしゃると思いますが、売り切れた特産品の追加を行ったり、まだまだたくさんの自治体が魅力あふれる品物を紹介しています。

今回は、年末前!最新お得な特産品と題して、ふるさと納税を存分に楽しめるようたくさんの情報をお届けしていきます。ぜひ参考にしてみてください。

ふるさと納税ってどんなもの?

まず、ふるさと納税初心者の方のために、どういった制度なのかを説明していきたいと思います。

自治体と納税者、みんなが笑顔に

ふるさと納税は、私たち納税者が寄附をしたい地方を選び、寄附金を支払う代わりに特産品をもらうことができる制度です。

この寄附によって私たちが得ることができるのは、
・自治体を応援
・地域への貢献
・税控除
・特産品をもらう
という4つです。税控除と特産品の2点にのみ目が行きがちですが、気持ちの面でメリットを得ることもできます。

その理由には、地方側が得るメリットが関係しているのです。地域側のメリットとしては、
・地域の活性
・地方別の課題解決
・歳入が増える
・特産品を知ってもらえる
の4つが挙げられます。

支援したい、応援したいと思っていた町、地方、出身地、みなさんそれぞれあることと思います。しかし、生活資金の中から簡単に多額の寄附ができる方は限られています。それぞれの生活があり、家族があり、その中で寄附金を用意するのは容易ではありません。

でもこの制度を利用すれば、そんな心配は必要なくなります。寄附をしても私たちが得るメリットはそれ以上に大きく、今までしたいと思ってもできなかった地域への貢献や応援ができるようになるのです。

いかがですか?その土地の活性化に役立てる。したくてもできなかったことができる。それだけでも本当は価値のある制度といえるでしょう。

サイト別最新のお得な特産品

ではさっそく、ご紹介したい最新のお得な特産品をチェックしていきましょう。今回はサイト別にランキング形式でご紹介していきます。

さとふる

お肉編

1位 佐賀県嬉野市 佐賀牛の切り落とし1kg
2位 福岡県上毛町 豚肉切り落とし4kg
3位 佐賀県唐津市 佐賀牛A4〜5ランク切り落とし 1.1kg

寄附金額は全て1万円となっています。

魚介類編

1位 北海道森町 いくら醤油漬け500g 1万円
2位 北海道八雲町 産毛ガニ約450gを2匹 1万円
3位 和歌山県湯浅町 国産うなぎのかば焼き(大)5本 2万円

今が旬!おせち編

1位 神奈川県山北町 和洋中“鳳凰” 3万1千円
2位 同じく山北町 和洋中“うたげ” 2万1千円
3位 北海道稚内市 北海道のおせち(三國シェフ推奨) 5万円

年の終わりが近づく今ならではのおせちもふるさと納税で味わうことができます。

>>ランキングの詳細はこちら

ふるなび

お肉編

1位 山形県舟形町 山形牛焼肉セット600g(A4ランク以上) 1万円
2位 山形県庄内町 三元豚ボリュームセット1.5kg 1万円
3位 北海道羅臼町 神内和牛あか ビーフハンバーグ10枚 1万円

魚介類編

1位 愛知県碧南市 三河一色うなぎの炭火焼き 1万円
2位 北海道増毛町 辛子明太子セット計1.35kg 1万円
3位 高知県四万十川町 四万十うなぎのかば焼き2本・ちまき1袋 1万円

家電編

1位 長野県飯山市 マウスPC 10.1型 9万円
2位 宮城県多賀城市 SonyBlu-rayレコーダー 20万円
3位 大阪府岬町 ウォーターオーブン専用機 12万円

家電は高額な寄附金が必要となりますが、限度額さえクリアすればかなりお得に手に入れられます。

>>ランキングの詳細はこちら

還元率別のお得な特産品

サイト別のランキングも魅力的ですが、還元率に的をしぼってみると、よりお得感のある特産品をgetできます。

還元率80%超えのおすすめ特産品

山形牛焼肉セット

舟形町の特産品として紹介されているこちらのセットは、600gとかなりボリュームもあり、牛ももと牛肩が300gずつ入っています。A4ランク以上という高級山形牛が寄附1万円で楽しめます。

>>詳細はこちら

国産干物詰め合わせ

長崎の松浦市にて水揚げされた新鮮さが自慢のアジやカマスなどを干物に!寄附金5千円で味わえるという魅力の特産品です。

>>詳細はこちら

還元率が高いものは人気があるため、気になった方はなるべくお早めにチェックすることをおすすめします。

各サイトの使い方

今回はさとふるとふるぽのランキングをご紹介しましたが、
・使い方がいまいち分からない
・本当にサイトで手続きできるの?
と不安に思われる方もいらっしゃると思います。

そこで最後にさとふるサイトの使い方を簡単にご説明していきます。

まずは会員登録

さとふるでは、配送とサポートが徹底されているため、ネットでお買い物をした時と同様に発送情報や状況を知ることが出来ます。一部のお礼品では土日の配送にも対応しているため、まずは会員登録から始めていきましょう。

あとはお礼品を探して寄附するだけ

さっそく特産品を探していきましょう。寄附の履歴を管理することもできるため、上限額を超えていないかが把握できます。クレカ決済もスマホにも対応しているため、安心です。

地域検索もでき、今回ご紹介した品物も紹介されていますのでぜひお気に入りをみつけてみてくださいね。